「札落とし」とは?
「札落とし」とは「札流し」とも呼ばれ、「取り札(下の句)」の認識速度を上げるための「競技かるた(百人一首)」の伝統的な練習方法です。
このアプリでは、その「札落とし」をシミュレートし、 主に以下の機能を提供します。
1「札落とし」機能
ランダムで「取り札(下の句)」が一枚表示されますので、その「決まり字(※1)」を言ってください。
「決まり字」が言えたら、スワイプして札をめくります。
(※1)決まり字とは「上の句」が読まれ始めてから「取り札(下の句)」を取って良いことが確定するまでの先頭の数文字のことです。
この決まり字は句によって異なり、1文字のものから6文字のものまであります。
もし、しばらく考えても「決まり字」が思い浮かばなかった場合も、札をスワイプしてください。
正しい「決まり字」は、次の札と同時に表示されます。
さきほど言った「決まり字」が合っていなかった場合は「ひとつ前」ボタンで戻って、正しい決まり字を言って払ってください。
(ポイント)
この時点で「決まり字」がほとんど合わないような場合「終了」ボタンで終了し、後述する「表示札限定」機能で、表示される札を限定するか、もしくは決まり字一覧を見て、まずは「決まり字」を少し頭に入れるところから行ったほうが良いと思います。
全ての札を払い終わると、経過した時間が表示されます。
2「表示札限定」機能
表示する札の方向と、種類を限定する機能になります。
札の方向を「正方向」だけ、もしくは「逆さま」だけに限定できます。
(ポイント)
競技かるたにおいて相手の陣にある札は、こちらから見ると逆さまになりますから、勝つためには逆さまであっても札を認識できないといけません。
また先頭の文字(正確には音)ごとに表示札を限定することもできます。
たとえば「むすめふさほせ(7首)」を選択すると、
・むらさめの~
・すみのえの~
・めぐりあいて~
・ふくからに~
・さびしさに~
・ほととぎす~
・せをはやみ~
で始まる7首だけが表示されることになります。
(ポイント)
競技かるたの初心者が、早く強くなるためには、優先的に覚えたほうが良い札があります。
詳しくは「アドバイス」を見てください。
3「苦手」機能
過去数回の操作において表示されていた時間が長かった札だけを表示する機能になります。
4「履歴」機能
過去の操作内容を表示する機能になります。
行をタップすると詳細を確認できます。
5「ランク」機能
過去の操作時間をもとにランクが算出されます。
初心者が試合に勝てるように早くなるためには、決まり字が短いものほど優先的に覚えた方が良いと言えます。
札を覚える順序は、上の句の先頭の一文字(読み上げられるので正確には「一音」)単位で分類して、以下のような順序で覚えると良いでしょう。
<1>一枚札(むすめふさほせ)
「む」「す」「め」「ふ」「さ」「ほ」「せ」
これらの音で始まる句は1枚ずつしかありません。よって最初の一音を聞いただけで札を取ることができます。
これらの札を覚えることは大きな戦力アップになりますので、優先的に覚えましょう。
<2>二枚札(うつしもゆ)
「う」「つ」「し」「も」「ゆ」
これらの文字で始まる句は2枚ずつあります。
どちらかの札が読まれてしまえば、次の一枚は最初の音を聞いただけで札を取ることができます。
「一枚札(むすめふさほせ)」の次に戦力アップにつながる札になります。
以下、同音で始まる札が三枚以上ある札を、次の順番で覚えていきましょう。
<3>三枚札(いちひき)
<4>四枚札(はやよか)
<5>五枚札(み)
<6>六枚札(たこ)
<7>七枚札(おわ)
<8>八枚札(な)
<9>十六枚札(あ)
■ランクについて
「札落とし(札流し)」は、1分以内に100枚すべての札の決まり字が言えれば「C級(初段)」相当と言われています。
当アプリでは、この目安を踏まえて、各階級の試合に出場するために必要な「札落とし(札流し)」のスピードを、以下のように設定しています。
【A級(四段以上)】
100首、札方向ランダム48秒以内
【B級(二段以上)】
100首、札方向ランダム52秒以内
【C級(初段以上)】
100首、札方向ランダム60秒以内
【D級(段位なし)】
100首、札方向ランダム90秒以内
【E級(初心者)】
100首、1枚あたり1.5秒以内
【F級(E級よりもさらに初心者(※1))】
50首以上、1枚あたり2秒以内
【G級(F級よりもさらに初心者(※1))】
7首以上、1枚あたり3秒以内
(※1)F級、G級は設けられていない大会が多い。
■このアプリの用途
競技かるたにおいて、取り札をしっかり覚えることはとても重要なことです。
かるたを始めたばかりの初心者はもちろんのこと、かるた協会で最も強い階級のA級の選手でも「札落とし」の練習を行っています。
このアプリであれば、通勤、通学の電車の中など空いた時間を利用して練習を行うことができます
ぜひ長くお使い頂き、強くなって、試合に勝てる喜びを実感してください。
■Android版
■iPhone版
■決まり字一覧について
当アプリに掲載されている決まり字一覧については、「百人一首 決まり字一覧」ページをご確認ください。